新卒採用情報(高校生)

私たちはこんな事業をしています

当社は全社一体となって企業パワーとなる技術力、企画力、生産能力を常に磨いています。技術主導のメーカーとして蓄積してきた数々のノウハウや柔軟な発想で、お客様の「望むものを、望むカタチに」して提供。

当社のコアビジネス

  • [真空機器事業]
    半導体及び液晶パネル製造業界に向けた真空ポンプ開発、製造、販売
  • [スキービジネス事業]
    人工降雪機を中心にスキー関連設備の供給
    スキー場の企画から開発、運営

あなたの持つ柔軟性や発想力を活かして、当社の未来を切り拓いてみませんか?

応募と選考

採用人員20名
採用学科不問
採用職種・開発(ドライ真空ポンプの設計・開発、試験、データ収集)
・製造(新品ドライ真空ポンプの組み立て、オーバーホール品の検査及び組み立て)
・機械加工(主要部品の機械加工、マシンオペレーター)
・カスタマーサービス(真空ポンプの搬入・設置、アフターサービス)
提出書類応募書類(全国高等学校統一用紙)
選考方法面接、適性検査

待遇

基本給
(2025年6月より反映予定)
193,000円
諸手当営業・資格・役職・家族・通勤・地域・時間外・夜勤手当を支給
(いずれも支給条件が該当する場合)
昇給年1回(6月)
賞与年2回(7月、12月)
勤務地・本社工場(佐久市根々井)
・本社第二工場(佐久市横和)
・佐久南工場(佐久市根岸)
・精機工場(佐久市根々井 )
 のいずれか
勤務時間8:30~17:25(実働8時間)
※機械加工は夜勤あり
休日日曜、祝日ほか合計年間120日
休暇年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、ウェルカム休暇(入社半年間で1日取得できる有給休暇)
保険健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険  
退職金制度●当社退職金規定に基づく退職金
●確定拠出年金(401k)
福利厚生●資格取得支援制度
●特許取得奨励制度
●職場つみたてNISA(積立金の5%の奨励金を会社が給付)
●福利厚生倶楽部加入
 ・約12万種類以上の福利厚生メニューからお好きなメニューを会員価格で利用できる制度
●従業員食堂
 ・佐久市内の各工場に食堂を設置
 ・支店・営業所の場合は食事手当を支給
●ノー残業デー(2週間に一度)
●リフレッシュ休暇(3~5営業日連続での有給休暇取得を推進)
●育児支援制度
 ・産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇(有給)、出産祝い金など
●介護支援制度
 ・介護休業、介護短時間勤務、介護休暇、介護休暇支援金など
連絡先〒385-8511 長野県佐久市根々井1-1
TEL: 0267-67-3311
本社工場 総務部 担当:神津・宮澤・佐藤(一)